1. TOP
  2. しつけ
  3. 犬は散歩に行かないとストレスになる?

犬は散歩に行かないとストレスになる?

どんな犬にも散歩は欠かせません。
小型犬だからやシニア犬だから散歩が必要ないとする意見もありますが、これは完全な間違いです。

犬も人間と同じでストレスから病気や短命に至ることもあります。
散歩は犬との暮らしで一番大切な習慣です。

散歩に連れて行かないとストレスが溜まりがちになるかもしれないのは、こんな理由があるからです。

散歩とストレスの関係
散歩は犬の健康維持に必要なもの
シニア犬は運動量が低下しがちなので適度な散歩が効果的
犬自身の情報収集にも役立つもの
散歩に行かないと犬にとって情報収集の手段が絶たれる

人間にとって適度な運動や気分転換は必要で散歩は有効な手段ですが、犬にとっても同じことですよね。

気になる愛犬のストレス回避には、まず犬にとって散歩がどんな意味があるのかを、この記事を参考にして理解してあげましょう。
 

犬にとっての散歩は健康維持に欠かせない習慣

犬にとって散歩は自身の健康を維持するうえで欠かせない習慣です。

散歩に出ることで地面を蹴り歩き、息が上がるほど走ったり興味や関心を引かれる対象にあったりと散歩だからこそできる経験がたくさんあります。

散歩がもたらす健康への効果効能は下記です。

気分転換
新陳代謝の向上
血流促進
皮膚被毛の通気性向上
心肺機能の強化
体内時計の正常化
これら以外にも散歩にはたくさんのメリットがあります。

犬は本来屋外を駆け回り生活をする動物ですから、そのような状況に少しでも近づけることは大切です。

特にシニア犬は日中は眠って過ごすことが多く、運動量の低下から筋肉の減少や血流の悪化が起こります。食欲も減退するでしょう。

このような症状を解消するにも散歩は効果的です。

散歩は犬が持つ唯一の情報収集の手段

犬が散歩に出かけることは単なる運動だけでの効果を期待するわけではありません。
散歩は犬にとって唯一の情報収集の手段でもあります。

私達にとっての情報収集の手段といえば下記があります。

テレビ
新聞
スマホ
家族以外の人との交流
他にも職場や学校など様々な方法があります。
犬にとって散歩はこれらと同じ意味を持っています。

つまり愛犬に散歩をさせないということは、愛犬から情報収集の手段を奪ってしまうことになります。

一見快適に過ごしているように見える生活でも、愛犬は閉塞感を抱き外部から遮断された生活を続けていることと同じです。

犬には人間の3歳児相当の知能が備わっているといわれています。
3歳児であれば好奇心旺盛な時期です。

このように考えてみると、愛犬に十分な情報収集の機会を与えないことがどれほど大きなストレスになっているかを想像できるでしょう。

愛犬を散歩に連れて行かないとストレスになる?

この質問の答えは完全にはいです。
つまりストレスになります。

小型犬でもシニア犬でも外部から情報収集をしたり、家族以外と交流をしたりすることは日々の生活で欠かせない習慣です。

これらを遮断するうえに、一日の時間の流れや季節の流れも室内では感じることができません。
想像以上に大きなストレスになっていることは間違いありません。

もちろん犬のサイズや犬種や年齢によって必要となる散歩の時間や内容は異なっています
一律で何分以上の散歩をするようにと決めることはできません。

愛犬の様子や散歩のコースを工夫しながら毎日の散歩習慣を続けてゆきましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

大谷幸代 (愛玩動物飼養管理士・メディカルトリマーetc)

大谷幸代 (愛玩動物飼養管理士・メディカルトリマーetc)

【愛玩動物飼養管理士・青山ケンネルスクール認定A級トリマー・メディカルトリマー・ホリスティックケアアドバイザー・神奈川県動物取扱業訓練 取得済】

大学在学中にイギリスへドッグトレーニングの勉強の為、短期留学。国内最大手のペット関連企業において、生体販売、トリマー、トレーナー、新規事業開発、成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダーとして参加、ペット関連用品の開発、雑誌等へコラム執筆など、ペットに関するあらゆる分野を経験。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 犬を飼うことによっておこる良いこと

    • 犬を飼うことによる悪いこと

    • 飼い主のトイレのしつけの心構え

    • 犬のトイレの場所・作り方

    関連記事

    • 犬とリーダー・主従関係の考え方

    • ボディコントロールとはいったい何?正しいボディコントロールの知識

    • 上手な社会性の身につけ方について

    • うれしょんって?うれしょんの原因としつけについて

    • 噛み癖をどうやってしつければよい?

    • 車に乗っても大丈夫になるには?