1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. ミディアムプードル

ミディアムプードル

犬種一覧
この記事は約 6 分で読めます。

ミディアムプードルについてのまとめページです。
カールした被毛が特徴的で明るい性格が魅力の犬種です。
賢いのでしつけもしやすいのが特徴です。

英語表記Medium Poodle
原産国フランス
平均体重8~15kg
平均体高38~45cm
体型中型
色の種類ホワイト、ブルー、グレー、クリーム、アプリコット、ブラウン、レッド、ブラック、シルバーなど

性格・魅力

ミディアムプードルは活発で明るい性格をしています。
運動能力がとても高く、遊んだり走ったりするのが大好きです。

学習能力も高く、一度訓練されたことはしっかり覚えている利口な犬種なのでしつけがしやすいでしょう。

運動が大好きですが、穏やかで落ち着きのある性格をしています。
家族に対して深い愛情を持ち、一緒に遊ぶのが大好きですよ。

ミディアムプードルは優れた運動能力があるので、飼い犬と一緒に遊びたい人にはぴったりです。

外観がとても可愛く、ぬいぐるみのような巻き毛が特徴です。
献身的に尽くしてくれる家族思いの性格も魅力ですね。

明るい性格ですがはしゃぎすぎないので、一緒にいて落ち着くそんな犬種です。
室内犬として高い人気がありますよ。

歴史・起源

ミディアムプードルの起源ははっきり分かっていませんが、元々は古くからアジア大陸やロシアにプードルが住んでいたようです。

長い歴史の中で他の犬種との交配が繰り返され、フランスに渡ってきたと考えられています。

プードルは16世紀頃、使役犬や水猟犬として活躍していました。
その後目的に合わせてサイズが改良され、ミディアムプードルが誕生しました。

外観・お手入れ

ミディアムプードルはフワフワとカールしている被毛が特徴です。
手足は細く引き締まっていて、スクエア型の体型をしています。

頭部は丸くて小さく、鼻筋が通った上品な顔立ちをしていますよ。
高い運動能力を持ち、細めの体が機敏に動く様はとても優雅です。

フランスの貴婦人たちから愛玩犬として愛されてきた犬種にふさわしく、外観は気品に溢れています。
ミディアムプードルは抜け毛が少ないのでお手入れは比較的簡単です。

それでも被毛は巻き毛で絡まりやすいので、週に数回はブラッシングすると良いでしょう。
皮膚を引っ張らないよう気を付けながらブラッシングしてください。

どんなスタイルにするかでトリミング方法は異なります。
頭部と手足にボリュームをつけるには、その部分の被毛を伸ばすことが必要です。

運動・散歩

ミディアムプードルは水猟犬としても活躍してきたので、元々体力やスタミナがあります。
長時間の散歩は必要ではありませんが、それでも毎日散歩や運動をさせると良いでしょう。

ボール投げや水泳、かけっこなど、いろいろなスポーツを楽しむことができますよ。

運動不足になるとストレスが溜まり、病気になるリスクが高まるので定期的に運動させましょう。

気質

ミディアムプードルは好奇心が強くて高い学習能力もある、非常に知能が高い犬種と言われています。
ゲームのような遊びもこなせるほど利口なので、一緒に遊ぶのも楽しいでしょう。

温厚でフレンドリーなので、他の犬種や家族以外の人とも仲良く遊ぶことができます。
忠誠心や愛情に富んでいて、家族をいつも喜ばせようとしてくれる愛らしい犬種です。

フレンドリーですが警戒心が強い面もあるので、見知らぬ人に吠えてしまうことがあります。
無駄吠えをなくすには小さい時からのしつけが必要です。

賢いのでしっかり教えられれば吠えるのがいけないと理解しますが、甘やかされると吠え癖がついてしまうでしょう。
訓練されないと他の犬に向かってもすぐに吠えるかもしれません。

一緒に生活する中のしつけや注意事項

ミディアムプードルの甘やかさずにしつけることが大切ですが、それと同時に愛情もたっぷり注いであげましょう。
ミディアムプードルは家族が大好で、いつも一緒にいたいと願っています。

十分な愛情を示してあげるには時間が必要になるので、忙しい方が飼うには向かないかもしれません。

さらにトリミングなどのお手入れに費用がかかることも覚えておきましょう。

健康・気を付けたい病気

ミディアムプードルの症状や疾患についてご紹介しています。

クッシング症候群

副腎皮質ホルモンの過剰分泌により、高血糖やさまざまな症状が引き起こされる病気です。

症状

水を大量に飲み、尿の量や回数が増える
左右対称の脱毛が生じる
糖尿病を併発することもある
 

対策・予防

遺伝で発症する場合は予防が難しいでしょう。
副腎皮質の働きを抑える薬剤が治療で用いられることがあります。

アジソン病

副腎皮質ホルモンが正常に分泌されなくなる病気です。

症状

ぐったりして元気がなくなる
運動や散歩を嫌がるようになる
水をたくさん飲み、尿の量や回数が増える
嘔吐や食欲不振、体重が減少する
 
などの症状が現れます。

対策・予防

副腎皮質ホルモンを補う製剤が投与されることがありますが、その場合薬の投与は生涯続ける必要があります。

関節炎

関節に炎症が生じる病気です。

症状

痛みがあるので、足を引きずったり散歩や運動を嫌がるようになるかもしれません。

対策・予防

体重の増加により関節に負担がかかり発症することがあります。
適正な食事制限で体重をコントロールしましょう。

過剰な運動や高い場所からの着地を避け、関節に負担を与えないようにします。

ミディアムプードルと生活している有名人

現在は芸能人の方は確認できず。

その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

ミディアムプードルに関する情報でした。

学習能力が高くて一度教えたことは覚えていてくれるので、しつけがしやすい犬種です。

もともと水猟犬としても活躍していたことからわかるように、運動能力も高くて体力があるので毎日の散歩や運動は欠かせません。

好奇心が強くて明るい性格ですが、落ち着いて行動してくれるのでとても飼育しやすいのが特徴です。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • ブリュッセルグリフォン

    • タイニープードル

    • コモンドール

    • キースホンド

    • 豆柴

    • ティーカッププードル