1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. レークランドテリア

レークランドテリア

犬種一覧
この記事は約 6 分で読めます。

レークランドテリアについてのまとめページです。

番犬として活躍し、家族を守ろうとしてくれる犬種です。
抜け毛が多いためブラッシングなどのお手入れを欠かさず行いましょう。

英語表記lakeland terrier
原産国イギリス
平均体重7〜8㎏
平均体高35㎝前後
体型小型
色の種類ライオンイエロー、レッド、赤褐色、フォーン、クリーム

性格・魅力

明るく活発で、とてもやんちゃな性格です。
警戒心が強いので、見知らぬ人には吠えて威嚇するなど番犬としても重宝されています。

テリア気質と呼ばれるように、気が強くやや頑固な面も持ち合わせています。

好奇心が強く遊ぶのが大好きなので、さまざまな遊びや運動を通してコミュニケーションを取ることができます。

また、家族を喜ばせようとして健気な行動に出ることもあり、その可愛らしさも人気の秘密です。

歴史・起源

もともとは農家などで、キツネやイタチなどから畑を守る目的で飼育されていた古い歴史を持つ犬種です。
19世紀になると、狩猟犬としての能力をさらに高めるために様々な犬種と交配され、改良が進められていきました。

その後、犬種として固定化されることが計画され、レークランドテリアとして名前が与えられたのは1912年のことです。

1921年にはイギリスで1つの犬種として認められるようになり、さらに1934年にはアメリカのケンネルクラブ公認の犬種として登録されています。

作業犬として働くことの多かったレークランドテリアでしたが、1967年にアメリカで行われたドッグショーで最優秀賞を獲得したことで一躍有名となりました。

外観・お手入れ

小柄で体長と体高がほぼ同じの、四角くバランスの良い体型です。
平らな頭頂部に耳は小さめで垂れており、2つの目の間隔が広い特徴的な顔立ちをしています。

全身を覆う被毛はダブルコートで、アンダーコートは柔らかくオーバーコートは粗く硬めとなっています。
抜け毛も多いため、ブラッシングやコーミングは必須です。

できれば毎日行うことが理想的ですが、難しい場合は少なくとも週に3回はお手入れをしてあげましょう。
また、毛が伸びて絡んでしまうため、年に数回はトリミングを行って下さい。

運動・散歩

小型犬ですが、体力があってとても活発なので運動はきちんとさせてあげましょう。
1日2回の散歩を、それぞれ30分から1時間程度行うようにして下さい。

また、遊ぶことが大好きなため、散歩以外にもボール遊びなどを取り入れてあげると運動不足だけでなくストレスの解消にもなるのでおすすめです。

好奇心が強くやんちゃであるため、放し飼いをしたりオフリードで散歩をするのは危険です。

散歩では必ずリードを付け、家でも放し飼いにはせずに室内飼育をするのが望ましいでしょう。

気質

テリアならではの明るさと気の強さを兼ね備えています。
自分が飼い主と認めた人に対しては献身的に接しますが、それ以外の人には自分が上に立とうとする傾向にあります。

警戒心が強く、来客に対しては激しく吠えることがあるため番犬にも向いています。
また、勇敢で自分から相手に立ち向かっていくため、他の犬や動物に対しても吠えて威嚇することも多いです。

子犬のうちから社会性を身につけたり、きちんとしつけをしておかないと吠えやすく凶暴な犬になってしまうので注意しましょう。

一緒に生活する中のしつけや注意事項

頑固で叱られてもめげないため、しつけには苦労も多いかと思います。

ただし、大声で叱ったり手を上げてしまうと信頼関係が崩れてかえってしつけにくくなってしまいます。
威厳を持ちながらも、根気強く物事を教えていく必要があります。

褒めて伸ばすことを心がければ、飼い主を喜ばせようとしてきちんと言うことを聞いてくれるでしょう。
また、散歩の際は他の犬に吠えかかることもあるため、必ずリードを付けて行って下さい。

健康・気をつけたい病気

ここではレークランドテリアに関する病気や疾患・対策についてご紹介しています。

水晶体脱臼

目の中の水晶体が、何らかの原因でずれてしまう病気です。

軽度のうちは目立た症状はありませんが、進行すると合併症を引き起こして最悪の場合は失明してしまう恐れもあります。

症状

激しい痛みから目を気にする仕草をしたり、目の中が小刻みに揺れるようになります。
次第に視力が低下して、最悪の場合は失明に至ります。

水晶体が前方にずれている場合は、肉眼でも水晶体のずれを確認できる場合もあります。

対策・予防

発症を予防することは難しいですが、病期の進行を抑えて緑内障などの続発性の疾患を防ぐことは可能です。
そのためにも、まずは早期の発見が大切になります。

異常があれば早めに診察を受け、異常が見られない場合でも定期的に病院で目のチェックを行うようにしましょう。

フォンビルブランド病

止血の機能を果たすフォンビルブランド因子の異常によって、出血しやすくなったり出血した場合に止まりにくくなったりする病気です。

発症することで直接的に命に関わるのものではありませんが、抜歯時や出産時などに異常出血を起こして出血多量で死に至ることも珍しくありません。

症状

怪我をした時に過度な出血をし、さらに血が止まりにくくなります。
粘膜や消化管などからの出血や、血尿が出る場合もあります。

対策・予防

遺伝子が原因となって起こる疾患のため、あらかじめ遺伝子検査を受けることで発症する恐れのある子犬を生まれないようにすることができます。

また、子犬の時にしっかりと検査を受けて、もしフォンビルブランド病と診断された場合にはいざ出血をした時に適切な対処をできるようにしておくことが大切です。

レークランドテリアと生活している有名人

現在は芸能人の方は確認できず。

その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

レークランドテリアに関する情報でした。

自分が認めた飼い主には従順に接してくれますが、その他の人に対しては気が強くて頑固な「テリア気質」の面が強く出て強く威嚇する場合があるので、しっかりしつけしておくことが大切です。

小型犬ですが体力がある犬種なので、1日2回30分~1時間ほどの散歩が必要です。
褒めて伸ばすことを意識したしつけを心がけ、散歩中はリードを短く持ってください。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • プチバセットグリフォンバンデーン

    • 甲斐犬

    • ラフコリー

    • イタリアングレーハウンド

    • スタンダードシュナウザー

    • 土佐犬