1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. シーズー

シーズー

犬種一覧
この記事は約 7 分で読めます。

シーズーについてのまとめページです。

小さくて飼育しやすいと言われている犬種です。好奇心旺盛な性格ですが、噛み癖なども少ないのが特徴です。

英語表記shih tzu
原産国中国
平均体重4〜7㎏前後
平均体高20〜28㎝
体型小型
色の種類金、黒、白、シャンパンなどの単色と白ベースのパーティカラーなど

性格・魅力

シーズーは活発で遊ぶのが大好きな性格でありながら、穏やかで落ち着いた面も併せ持っています。

家族に対してはとても愛情深く、子供のいる家庭でも安心して飼うことができます。とても人懐っこくフレンドリーなため、家庭犬としても非常に人気の高い犬種です。

魅力ポイント
小さくて可愛らしい見た目と、家族への従順さが人気のポイントです。また、運動量も少なくて良いので散歩に多くの時間をかける必要が無いため、その飼いやすさも大きな魅力のようです。

歴史・起源

シーズーは、ラサアプソとペキニーズを交配して生まれた犬種だと言われています。中国語では獅子という意味を持ち、古くから守り神として王侯貴族の間で大切に飼育されていました。

繁殖の際には宮廷の外の犬と交配することなく純血を保っていましたが、19世紀後半に起こった戦時中の混乱の中で、ラサアプソやペキニーズと混同されてしまいます。

その後、20世紀になってからはそれぞれが別の犬種ということで計画的に繁殖され、シーズーが1つの犬種として公認されるようになりました。

外観・お手入れ

シーズーは短い鼻先に垂れ耳、そして長くてふさふさの被毛が特徴です。

毛の色は種類が豊富で、成長するとともに変わっていく場合もあります。

また、シーズーには大きく分けて2つの種類が存在し、小柄で可愛らしい見た目のアメリカ系と、骨太でガッチリした体格のヨーロッパ系がいます。現在日本にいるのは、ほとんどがアメリカ系のシーズーです。

全身を長い被毛で覆われているため、非常に多くの毛が抜け落ちそうなイメージを持たれやすいシーズーですが、実は抜け毛はそれほど多くないのだと言います。

しかし、長さがあるため絡まった毛が毛玉になり、それが引っかかって抜け毛になってしまう可能性もあります。できるだけ毎日ブラッシングをして、抜け毛を減らす工夫をしましょう。

運動・散歩

シーズーは小型犬ということもあり、それほど多くの運動は必要ありません。

しかし、生後4ヶ月を過ぎてワクチン接種が終わってからは、毎日きちんと散歩に行かせましょう。1回30分程度の歩行を、朝夕の2回に分けて行うのが理想的です。

散歩は運動不足の解消だけでなく、ストレスの軽減や日光浴、そして社会性を身につけるためにも役立っています。家族以外の人間や他の犬に慣れさせるためにも、シーズーの散歩は必要不可欠です。

気質

シーズーはマイペースで穏やかですが、好奇心は旺盛で飼い主と遊ぶことを好み、小さいながらもとてもエネルギッシュに動き回ります。

家族に対してとても友好的で、噛み癖なども少ないので子供やお年寄りのいる家庭でも飼いやすい犬種です。

警戒心はそれほど強くなく、無駄吠えをすることも少ないです。シーズーが吠えるのは、威嚇をすることよりもストレスによるものや飼い主に対して何かを訴えかけている場合が多いです。

しっきりに吠えている場合は、まずはなぜ吠えているのかその原因を探ることが大切です。

一緒に生活する中のしつけや注意事項

シーズーは物覚えがよく賢いのでしつけのしやすい犬種だと言えます。しかし頑固な面もあることから、間違えたしつけをしてしまうと正しく覚え直すのには苦労しそうです。

また、基本的には無駄吠えは少ないと言われますが、子犬のうちにきちんとしつけができていないとやはり吠えやすくなってしまう可能性があります。

他にも、運動や飼い主とのコミュニケーションが充分でない場合は、ストレスによって吠えることもあります。

健康・気をつけたい病気

シーズーについての疾患や症状についてご紹介しています。

角膜炎

目の一番外側にある角膜が傷ついたり刺激されることで起こる炎症が角膜炎です。シーズーは大きな目とその周りの被毛によって、目の病気にかかりやすいという性質があります。

症状

目にかゆみを生じるため、前肢でこすったり他のものにこすりつけたりします。
また、涙や目ヤニが多く出るようになります。目がぱっちりと開いていなかったり、白目が充血している場合は要注意です。

対策・予防

目の周りの長い被毛が原因となる場合も多いため、目にかかっている場合は抜いたり剃ったりして目を守りましょう。

他にもほこりや花粉、細菌などが入り込んで発症する場合もあるため、室内飼いの場合はこまめに掃除をするなどできるだけアレルゲンを寄せ付けないようにしてください。

気管虚脱

気管の弾性膜が弾力を失い、潰れてしまう病気です。

また、気管を形成している軟骨組織が正常に作動しないことで空気をうまく取り込むことができず、呼吸困難を起こす場合もあります。症状がひどい場合には酸素吸入や手術が必要となります。

症状

苦しそうな呼吸をしたり、かすれた鳴き声を出します。激しい咳をして、酸素不足によって歯茎や舌が紫色になることもあります。

対策・予防

先天性の場合もありますが、老化や肥満によって起こる場合も多いです。栄養をしっかり取りながら、運動不足にならないように充分な運動をさせることも大切です。

また、気管虚脱になってしまった場合は早期の治療が重要なので、異常が見られた場合はすぐに病院へ連れて行くことをおすすめします。

シーズーと生活している有名人

森田剛松田聖子
南野陽子香西かおり
黛ジュン西川峰子
松原のぶえ山口リエ
西城秀樹柳原可奈子
荒川静香デーブ大久保
元木大介入江陵介
石田未来佐伯三貴
浅田美代梅宮辰夫
財前直見小川知子
松たか子伊東孝明
丹波哲郎大桃美代子
川村ひかる遠藤久美子
ウエンツ瑛士川村亜紀
遠藤久美子香山リカ
堺屋太一
その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

シーズーに関する情報でした。

活発に遊ぶのが大好きでありながら、落ち着いた面も併せ持っている犬種です。

家族に対してフレンドリーで愛情が深いため、子供のいる家庭でも安心して飼えますよ。
小型犬なのでそれほど運動量はいりませんが、1日2回、各30分程度の散歩をしてあげるのが理想的です。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • ミニチュアシュナウザー

    • キャバリア(キャバリアキングチャールズスパニエル)

    • トイプードル

    • アイリッシュセッター

    • カーリーコーテッドレトリバー

    • セントバーナード