トイプードル

トイプードルについてのまとめページです。
賢くてしつけしやすいと言われている犬種です。外見も可愛らしいのが魅力で、抜け毛も少ないので初心者も飼育しやすいです。
| 英語表記 | Toy Poodle |
| 原産国 | フランス |
| 平均体重 | 4kg前後 |
| 平均体高 | 28cm前後 |
| 体型 | 超小型 |
| 色の種類 | ブラック、ホワイト、クリーム、シルバー、ベージュ、ブラウン、カフェオレ、レッド、アプリコットなど。単色が理想的 |
目次
性格・魅力
トイプードルの正式には
- 「スタンダード」
- 「ミディアム」
- 「ミニチュア」
- 「トイ」
の4種類に分類されますが、「トイ」はその中で最も頭が良いと言われています。
明るくて家族だけでなく他人や他の犬にもフレンドリーなため、どこへでも連れて行きやすい犬です。トイプードルの場合、性格的な欠点はあまり見当たりません。
またクルンとした柔らかいカール毛で伸びるのも早いため様々なカットを楽しむことができます。賢くしつけもしやすいので犬をはじめて飼う方にも向いています。
歴史・起源
トイプードルの初期のミディアムサイズのプードルがいつ誕生したのか、はっきりしたことは不明です。しかしトイプードルは15世紀頃には存在していたと言われており、フランスの裕福な家庭で飼われることが多かったようです。
18世紀にはイギリスでも人気が高まりました。初期のプードルはカモ猟の仕事を得意としていましたが、トイプードルは賢く訓練好きなことからサーカスでも活躍しています。
日本では毛が抜けにくいというメリットを活かしてセラピー犬としても活躍中です。
外観・お手入れ
- 脚が短く胴が長いタイプ
- 脚が長く胴が短いタイプ
- 両方のバランスが整っているタイプ
など、同じトイプードルでも種類があるのでボディバランスも良く見ましょう。
抜け毛が少ないとはいえ毛と毛の間に毛玉が溜まりやすいため、できれば毎日ブラッシングしましょう。特に耳の後ろは毛玉ができやすいので、入念にブラッシングしてください。毛が伸びるスピードが早いので月に1回のトリミングは必要です。
運動・散歩
トイプードルはとても活発で運動好きなので、毎日散歩に行きましょう。1日15分から20分程度で良いので外に連れて行くと、ストレス発散になります。
しかし暑い日は無理に散歩に行かず、家の中で遊ばせることをおすすめします。できればある程度広さのある庭があると、いつでもたっぷり遊ばせることができて理想的です。
かつて先祖が水鳥猟で活躍した歴史があるからか、水遊びも大好きです。
気質
また全ての犬種の中でも頭の良さはトップ3に入ると言われているため、しつけも楽にできるでしょう。
基本的に他の小型犬よりは吠えることが少ないようです。しかし個性やしつけの状況によっては、吠えることもあるでしょう。
賢い犬ですから、はじめに吠えないようにしつければ言うことを聞きます。
一緒に生活する中のしつけや注意事項
トイプードルは運動が好きでフリスビーなどもしますが6か月くらいまではそのような激しい運動は避けましょう。なぜなら身体が完全に出来上がっていないからです。
またトイプードルの高い能力を存分に引き出すためには、主従関係をはっきりさせる他遊びを通じて脳を活性化させることが大切です。
その他にも、ケガに繋がることが多い高いところからの落下には十分気を付けなくてはいけません。遊んでいるときだけでなく、抱き抱えているときも注意してください。
健康・気を付けたい病気
トイプードルについての特徴をご紹介しています。
腸閉塞
腸に食べ物や異物などが詰まって、正常に働かなくなります。すぐに吐き出した場合は大丈夫ですが、小腸に運ばれると様々な症状が出てきます。トイプードルは好奇心が旺盛で誤飲が多いと言われているので、気をつけましょう。
症状
症状が軽い場合は、元気がなくなったり食欲がなくなったりします。便の異常や嘔吐などが見られることもあるでしょう。
しかし重度になると苦しそうに身体を丸めたり呼吸が浅くなったりします。腸が完全に塞がってしまうと命を落とす危険もあるので、一刻も早く病院に連れて行く必要があります。
対策・予防
部屋の中を整理整頓して、飲み込みそうなものを犬の動き回る範囲に置いておかないようにしましょう。また誤飲しないようにしつけることも大切です。散歩の際も危険は潜んでいるので、しっかりしつけをしておけば拾い食いや誤飲を防ぐことができます。
感電
身体に電気が流れて痛みやしびれが起こり、ひどい場合は死に至ることもあります。多くはコンセントコードをかじることで、感電することが多いようです。
トイプードルの活発な性格により感電事故が多くなっている他、子犬のやんちゃな時期にも多く報告されているので気をつけなくてはいけません。
症状
多くはぐったりしていますが、コンセントコードをかじって感電した場合はその近くでぐったりしていることが多いです。また電流に触れた部分は火傷をしていますが、その部分を見るときは直接触れずにゴム手袋などをつけてから確認しなくてはいけません。
対策・予防
コンセントコードをかじらないようにしつけをする他、コンセントコードにカバーをかけましょう。手頃な価格で販売されているので全てのコードにかけることが可能ですし、犬が嫌いな臭いをつけているものもあるので近寄るのを嫌がるでしょう。
またもし万が一感電してしまった場合の対処方法も、念のため把握しておくことが大切です。
トイプードルと生活している有名人
| 西川貴教 | 五木ひろし |
| 美川憲一 | 赤西仁 |
| 平井堅 | 篠田麻里子 |
| BoA | 峯岸みなみ |
| 上原多香子 | 愛内里菜 |
| 桑名正博 | 島谷ひとみ |
| 大沢樹生 | IZAMU |
| 保田圭 | 前田敦子 |
| 知念里奈 | 渡辺美奈代 |
| 小嶋陽菜 | 板野友美 |
| 岩尾 望 | 博多大吉 |
| 加藤茶 | 浜田雅功 |
| グッチ裕三 | 名倉潤 |
| 桂ざこば | ヒロミ |
| 岡田圭右 | 笑福亭笑瓶 |
| 仲本工事 | 近藤春菜 |
| 林家木久扇 | 岩尾望 |
| 寺門ジモン | 後藤輝基 |
| 松本明子 | スギちゃん |
| 青木さやか | 児嶋一哉 |
| キンタロー | 浅田真央 |
| 上田桃子 | ダルビッシュ有 |
| 藤波辰爾 | 東尾理子 |
| 岡田武史 | 高橋尚子 |
| 亀田興毅 | 渡部絵美 |
| 青木愛 | 吉田沙保里 |
| 魔裟斗 | 角田信明 |
| 槇原寛己 | 田中将大 |
| 森下洋子 | 三浦泰年 |
| 大仁田厚 | 井上貴子 |
| 大久保嘉人 | 木村沙織 |
| 潮田玲子 | 浅田舞 |
| 本田真凜 | 渡辺徹 |
| 秋野陽子 | 加藤あい |
| 江口洋介 | 斉藤慶子 |
| 奈美悦子 | 豊川悦司 |
| 石田ひかり | 浜畑賢吉 |
| 西川史子 | 柏木由紀子 |
| 秋吉久美子 | 吉沢京子 |
| 萬田久子 | ケイン・コスギ |
| 大和田獏 | 堀ちえみ |
| 前田敦子 | 麻木久仁子 |
| 吉村明宏 | 大原かおり |
| 大島さと子 | 藤井リナ |
| 小倉優子 | MEGUMI |
| 夏樹陽子 | 水野裕子 |
| 加藤夏希 | 長谷川理恵 |
| 山本梓 | ユンソナ |
| 八木亜希子 | 藤本美貴 |
| 香里奈 | ニコル |
| 川村ひかる | 道端アンジェリカ |
| くまきりあさみ | 浜田ブリトニー |
| 佐々木希 | 根本はるみ |
| 梶原しげる | 深田恭子 |
| SHIHO | 深田恭子 |
| 平山あや | ほしのあき |
| 原田伸郎 | 井上和香 |
| サエコ | 南明奈 |
| 小林麻耶 | 小林麻央 |
| 武藤静香 | 時東ぁみ |
| 飯島直子 | 芹那 |
| カイヤ | 大河内奈々子 |
| 小出広美 | 福地桃子 |
| 今井華 | 大谷昭宏 |
| 財部誠一 | 蓮舫 |
| ジョン・カビラ | デヴィ夫人 |
| 田中康夫 | 市川春猿 |
| 藤野真紀子 | なかにし礼 |
| 三田友梨佳 | たかの友梨 |
まとめ
トイプードルに関する情報でした。

