1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. ウェルシュテリア

ウェルシュテリア

犬種一覧
この記事は約 6 分で読めます。

ウェルシュテリアについてのまとめページです。
基本的には飼い主さんに対して従順ですが、頑固な面もあります。無駄吠えしやすいのできちんとしつけが必要です。

英語表記Welsh Terrier
原産国イギリス
平均体重9~10kg
平均体高36~39cm
体型小型
色の種類ブラック・アンド・タンなど

性格・魅力

ウェルシュテリアは陽気で明るく、動くことが大好きな元気いっぱいの犬種です。家族が大好きですが、見知らぬ人に対する警戒心は強いほうかもしれません。
飼い主に対する服従心はありますが、かなり頑固な性格をしているので納得できないことには従わない傾向もあるでしょう。そのため、相性が合わない他の犬とケンカになることも多いかもしれません。

魅力ポイント
魅力は家族に対するやさしい愛情と、周りを明るくしてくれる陽気な性格です。好奇心が強いので、一緒に遊ぶのも楽しいですよ。

頑固なので少しわがままにも思えるかもしれません。
それでも愛嬌たっぷりでチャーミングなウェルシュテリアは、皆から愛される人気者です。運動や遊びが大好きという活発さもウェルシュテリアの最大の良さですね。

歴史・起源

ウェルシュテリアの起源は不明ですが、イギリスのウェールズで飼われていたレイクランドテリアと共通の先祖を持つと考えられています。元々テリアは、ウサギやキツネなどの小動物を追う犬種として働いてきました。1800年代後半正式にウェルシュテリアの名称が付けられ、それ以来愛らしい容姿を持つこの犬種は、世界中で大勢の人に愛されてきました。

外観・お手入れ

ウェルシュテリアは小型犬ですが、たくましい筋肉質の体格をしています。小さい目はくるっとしていて愛嬌がありますね。
スクエア型の胴体がウェルシュテリアの特徴で、イギリスの犬らしく気品があります。全身にくるくるとした巻き毛が生えていて、ぬいぐるみのような外観も可愛らしいでしょう。尻尾と手足はまっすぐしていて、耳は垂れていますよ。
ウェルシュテリアの被毛は二重構造になっています。
体全体が巻き毛で覆われているので、ブラッシングは絡まらないよう丁寧にする必要があります。皮膚を引っ張らないよう気を付けてブラッシングしてあげてください。トリミングは数か月に1回程度すると良いでしょう。換毛期はシャンプーで抜け毛を丁寧に取り除いてあげます。

運動・散歩

ウェルシュテリアは活発で動き回るのが大好きなので、毎日の運動や散歩が欠かせません。
散歩は毎日2回、朝と夕に30分ずつ連れて行くと良いでしょう。
相性が悪い他の犬に対して攻撃的になることがあるので、ドッグランで遊ばせるのは避けたほうが良いかもしれませんね。安全な広場で一緒にかけっこをしてあげるとストレス発散になるでしょう。

気質

ウェルシュテリアは物おじしない勇敢な猟犬らしい気質を備えています。好奇心旺盛で、何かに熱中すると周りが見えなくなることもあるかもしれません。
頑固でちょっとわがままな、そんな子供っぽい性格が愛らしいと思う方も多いようですよ。天真爛漫でまるで太陽のような存在なので、元気いっぱいの可愛い犬を飼いたいという方におすすめです。
ウェルシュテリアは訓練されていないと無駄吠えが多くなります。元々警戒心が強いので、見知らぬ人に対しても吠えることがあるかもしれません。
やや吠えやすい犬種のようですが、ウェルシュテリアにもさまざまな性格がありますし、しつけによって無駄吠えを減らすことができます。寂しい気持ちから吠えることもあるので、普段から愛情を注いであげましょう

一緒に生活する中のしつけや注意事項

ウェルシュテリアは頭が良く賢いので、小さい時から訓練するなら忠実で指示によく従うようになります。
しつけの際、ウェルシュテリアは上下関係をしっかり見定めて服従するかを決めます。そのため飼い主は普段から、主人が誰かを分からせる必要がありますね。
警戒心の強いウェルシュテリアは、子犬の頃から他の犬と接触させるなら、他の犬種とも友好的に遊べるようになるかもしれません。

健康・気を付けたい病気

ウェルシュテリアについての疾患や健康の特徴についてご紹介しています。

皮膚疾患

皮膚の病気で、しばしばかゆみや発疹を伴います。

症状

かゆみを伴う場合は足でしきりに皮膚を掻こうとするでしょう。

対策・予防

アレルギーにより皮膚疾患が生じることがあります。定期的な運動と栄養バランスの取れた食事で免疫力をアップして予防できます。治療では抗アレルギー薬の投与や、かゆみを抑える薬が塗布されるかもしれません。

外耳炎

耳の中の外耳道に炎症が起こる病気です。

症状

かゆみがあるのでしきりに頭を振ります。床に耳を擦りつけたり、足で耳を掻こうとするでしょう。耳垢がベタついたり匂うかもしれません。

対策・予防

耳の中に炎症が起きていないか、または耳垢に異常がないかを定期的にチェックします。耳掃除をして清潔にすることでも外耳炎を予防できます。

緑内障

眼圧が高まることで、視神経や網膜に悪影響が及ぶ病気です。

症状

瞳孔が開いたままになります。
症状が悪化すると失明に至ることもあります。

対策・予防

遺伝が原因の場合、予防は難しいでしょう。薬を投与して眼圧を正常に保つ治療が行われます。失明した後も引き続き痛みがある場合は、眼球摘出手術が行われるかもしれません。

ウェルシュテリアと生活している有名人

現在は芸能人の方は確認できず。

その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

ウェルシュテリアに関する情報でした。

動くことが大好きで天真爛漫なワンちゃんです。
家族が大好きですが知らない人に対する警戒心は強いほうかもしれません。スクエア型の胴体でイギリスの犬らしく気品があります。小型犬ですが猟犬としても活躍していたので毎日の散歩は欠かせません。1日2回、それぞれ30分程度は散歩してくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • シェパード(ジャーマン・シェパード・ドッグ)

    • アラスカンマラミュート

    • ミニチュアダックス

    • アメリカンピットブルテリア

    • チワワ

    • ジャーマンピンシャー