1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. スコティッシュテリア(スコッチテリア)

スコティッシュテリア(スコッチテリア)

犬種一覧
この記事は約 6 分で読めます。

スコティッシュテリア(スコッチテリア)についてのまとめページです。

頑固な性格と言われていますが、いきなり噛み付くような事は少ないと言われています。しっかり上下関係をはっきりさせてしつけをしましょう。

英語表記scottish terrier
原産国イギリス(スコットランド)
平均体重8〜10㎏前後
平均体高25〜28㎝
体型小型
色の種類ブラック、ブリンドル、ウィートン

性格・魅力

スコティッシュテリアはテリア種の中でも特に警戒心が強く、頑固で強気な性格の持ち主です。家族に対しては友好的であり見知らぬ人には無関心な場合が多いため、いきなり噛み付いたりすることはめったにありません。

しかし、ほかの犬に対しては負けん気の強さを発揮して、自分から攻撃的に吠えかかることがあります。

魅力ポイント
スコティッシュテリアは足が短く、その歩く姿がとても可愛らしいと評判です。

身体の割に頭が大きく顔は長い毛で覆われていて、アメリカではそれが口ヒゲのように見えるということで話題を呼びました。その独特の見た目も大きな魅力となっているようです。

歴史・起源

スコティッシュテリアはイギリスのスコットランドが原産のテリアで、1860年ごろに初めてドッグショーに出た際にはスカイテリアやダンディディンモントテリアなどと混同されていました。

しかし、それぞれの犬種を飼育するオーナーたちがひとまとめにされることに不快感をいだき、どの犬が真のスコティッシュテリアにふさわしいかという議論が行われます。

それにはオーナーたちだけでなく畜産の研究者らも参加して、最終的に選ばれたのが現在のスコティッシュテリアの祖先犬でした。
その後も長きに渡って改良が進められ、1934年についにイギリスのケンネルクラブに登録されました。第二次世界大戦後にはアメリカでも大統領のペットとして飼育され、スコティッシュテリアの名が広まっていきました。

外観・お手入れ

コティッシュテリアは小柄で短い手足の非常にコンパクトな見た目ですが、骨格はしっかりとしていて全体的に引き締まった筋肉質です。

顔にも長い毛が生えており、眉毛やヒゲのように見えることもあります。スコティッシュテリアは、被毛が二重構造になっているダブルコートの犬種です。外側に生えているオーバーコートが硬い毛質となっており、毛が絡まりやすくなっています。

そのため抜けた毛が落ちて床に散らばることは少ないですが、オーバーコートに絡まって身体についたままになってしまう事があります。アレルギーなどの皮膚病を予防するためにも、少なくとも週に2〜3回はブラッシングをして抜け毛を取り除きましょう。

運動・散歩

スコティッシュテリアは小型犬ですが筋肉質で体力も多く蓄えているので、充分な運動が必要です。散歩は30分から1時間程度、朝と夕方の2回行いましょう。

さらに、散歩以外にも庭でボール遊びをするなど、自由に動き回れる運動を取り入れるのがベストです。ほかの犬に対しては攻撃的になりやすいため、公園やドッグランなどで運動を行う場合は常に目を離さないように注意して下さい。

気質

スコティッシュテリアはテリア気質とも呼ばれるように、活発でプライドが高く、頑固で負けず嫌いです。中でもスコティッシュテリアは、そんな性格が典型的に表れているそうです。最後まで抵抗する頑固者という意味で、ダイハードとも呼ばれることがあると言います。

人に対していきなり吠えかかることは少ないですが、散歩などで他の犬に出会ったときや不安などが原因で吠えることがあります。無駄吠えをなくすためには、飼い主との上下関係を認識させてきちんとしつけをすることが大切です。

一緒に生活する中のしつけや注意事項

非常に頑固な性格のスコティッシュテリアは、やはりしつけは大変で苦労することも多いようです。まずは、飼い主を自分より上の立場だと認識させるように子犬のうちから服従訓練を行いましょう。

飼い主と認めた相手には徹底的に従うという忠誠心の高さも持っているため、きちんと上下関係が作られていればとても利口な犬になるはずです。

ただし、プライドが高いため叱る時に厳しくしすぎたり罰を与えると、信頼関係が崩れてしまいます。しつけは、できるだけ褒めて伸ばすように心がけると良いでしょう。

健康・気をつけたい病気

スコティッシュテリアについての特異的な症状についてご紹介しています。

尿石症

尿に含まれるミネラル成分が結晶化して、腎臓や膀胱、尿道などに詰まってしまう病気です。体質によるもののほか、食事や細菌、肝疾患などが原因で起こる場合があります。

症状

何度もトイレに行くのに量が少ない、血尿が出るなど排尿に影響が出ます。また、発熱や食欲不振を起こすこともあります。結石が詰まって全く尿が出ない状態になると、膀胱炎を起こして命に関わる場合もあるので注意が必要です。

対策・予防

水分不足でも結石ができやすくなるため、積極的に水を飲ませるようにしましょう。尿が長く溜まっているのも良くないため、排尿を促すのも効果的です。

また、結石に対応したエサなども販売されているので、かかりつけの病院で相談して食事療法を行う方法もあります。なによりも、まずは異変を見つけたら早めに検査をすることをおすすめします。

フォンビルブランド病

怪我をした時の止血に関わっているフォンビルブランド因子が異常を起こし、上手く機能しなくなります。遺伝子疾患のため、生まれつき血が止まりにくいなどの症状が表れます。

症状

出血することが多く、なかなか血が止まりません。
血尿や内出血を起こすことがあります。

対策・予防

先天性の疾患のため今のところ具体亭な予防策は無く、フォンビルブランド病を発症する可能性のある遺伝子を持つ犬を繁殖させないようにするしかありません。発症してしまった場合には投薬で症状を緩和させるほか、日頃から出血を防ぐための工夫をすることが大切です。

スコティッシュテリア(スコッチテリア)と生活している有名人

現在は芸能人の方は確認できず。

その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

スコティッシュテリア(スコッチテリア)に関する情報でした。

家族に友好的で知らない人に対しては無関心という傾向があるワンちゃんです。
頑固な性格のためしつけは苦労しますが、きちんと飼い主との上下関係を認識させればとてもお利口な犬になります。プライドが高いので叱り方には注意してください。厳しすぎると信頼関係が崩れる場合があります。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • シーリハムテリア

    • カーリーコーテッドレトリバー

    • ロットワイラー

    • ブリアード

    • 秋田犬

    • 甲斐犬