1. TOP
  2. 犬種一覧
  3. ミニチュアブルテリア

ミニチュアブルテリア

犬種一覧
この記事は約 6 分で読めます。

ミニチュアブルテリアについてのまとめページです。
ユーモア溢れる性格が魅力の犬種です。
基本的に無駄吠えはしないタイプなので飼いやすいのも特徴です。

英語表記Miniature Bull Terrier
原産国イギリス
平均体重25cm~35cm
平均体高11kg~15kg
体型中型
色の種類ホワイト、フォーン、トライカラー、ブリンドルなど

性格・魅力

ミニチュアブルテリアはいたずら好き、陽気でおどけるしぐさが可愛い魅力の犬種です。
家族のムードメーカーとして皆から愛されるでしょう。

ユーモアたっぷりの性格がありますが、頑固でカッとしやすい面も持っています。
おおらかというよりは気が強く、物おじしない性格が前面に出ています。

とは言え家族を喜ばせる事が大好きな犬種です。
魅力は引き締まった体つきにひょうきんな顔立ち、おどけた表情が何とも言えません。

トレーニングは多少必要ですが、しつけさえ行えば外で走り回ったり探索を好む犬種です。

犬と一緒に遊んだり元気に活動したいという人に向いています。
ユーモアたっぷりの犬なので可愛いだけの犬じゃ満足いかない、という飼い主にもぴったりです。

歴史・起源

ミニチュアブルテリアは元々ブルテリアを小さくしようとしてきたものではありません。
ブルテリアはサイズのばらつきがあり、小さい個体をミニチュアブルテリアとしていました。

闘犬として活躍してきた歴史がありその気質は今も引き継がれています。
闘犬として活躍後は見た目の美しさを重視し、真っ白なミニチュアブルテリアの繁殖が行われました。

それで人気が上がって今は家庭犬として愛されています。

外観・お手入れ

ミニチュアブルテリアは中型犬ですががっしりとした体格を持っています。
特に胸元や背中にかけては強靭で、たくましい体つきが特徴です。

ストップはほぼなく、のっぺりとした顔つきが特徴で卵型の顔をしています。
ですが見た目とはギャップがあり、かなり俊敏な動きができるのも闘犬という歴史があるからでしょう。

JKCの犬種基準では35.5センチを超えないサイズがミニチュアと認められています。

ミニチュアブルテリアの被毛は短くお手入れもそんなに手間がかかりません。
週に1度くらいの定期的なブラッシングをしていれば問題ないでしょう。

短毛なので寒さに弱い面があります。
寒さの厳しい地域で飼うのであれば、夏以外は服を着せて温かくさせてあげましょう。

シャンプーは2週間に1度くらい行い、小さいころからお手入れに慣れさせておきましょう。

運動・散歩

ミニチュアブルテリアはしっかりとした筋肉質の体を維持するにはそれだけの散歩量が必要です。

飛び回ったり走らせたり、という必要はそこまでないものの、毎日30分から余裕のある時は1時間程度は歩かせてください

普段の散歩に加えて、週末やたまの休みには広い場所で思い切り遊ばせてあげるとストレス発散になります。

可愛らしい顔つきですが、闘犬という事を忘れずに、気難しくならないよう散歩は重要です。

気質

ミニチュアブルテリアは愛情深いのですが、神経質な面やデリケートな面を持っています。
そのため気に入らないと思ったら頑固さや攻撃性が出てしまうことがあります。

特に子供のいる家庭では、子供の高い声やしつこくつきまとうことに腹を立ててしまう事があります。
慣れるまでは飼い主がついて見守りましょう。

小さいころから服従訓練を行っておけば、ムードメーカーの家庭犬として一緒に生活ができます。

賢く基本的には誰彼構わず吠えるようなタイプの犬種ではありません

ですが個体によっては闘犬としての気質が多くあるタイプもいます。
追いかけられたり他犬に挑発されれば吠えたり、攻撃性を見せる部分は持っていると覚えておきましょう。

基本的に吠え癖のある犬ではないので集合住宅でも飼うことができます。
信頼関係を十分に深めておきましょう。

一緒に生活する中のしつけや注意事項

ミニチュアブルテリアはしつけを行う際に闘犬の気質があるので、できれば初心者よりも犬を飼ったことのある経験者向きです。

また他の動物などと争いごとになっても、すぐにやめさせるために小さいころからの服従訓練、トレーニングは必須です。

寒さに弱いので外に放置して飼うにはむかず、室内での飼育が好ましいです。

さらにホワイトカラーは先天的に耳が悪い個体がいますので、その場合はタッチングなどしつけに工夫がいります。

健康・気を付けたい病気

ミニチュアブルテリアについての疾患や症状についてご紹介しています。

水晶体脱臼

目の中にある水晶体を固定するための毛様体筋に異常が出てしまい、水晶体がずれてしまう病気です。
ゆくゆくは失明してしまいます。

症状

目をこすったり気にするしぐさが見られる
角膜がむくんでいる
 

対策・予防

早期に見つかれば、進行を遅らせるため点眼薬などで内科的処置が行われます。

もし失明すれば、様々な合併症を防ぐために眼球を摘出する手術が行われます。

聴覚障害(ホワイト種)

ホワイト種は血統としてダルメシアンの血が入っています。

ダルメシアンは約2割が聴覚障害にかかると言われているので、その影響をミニチュアブルテリアも受けています。

症状

飼い主が呼んでも反応しなかったりするのですぐに分かります。

対策・予防

遺伝の病気なので根治はできません。

定期的に耳の検診をしておき、聴覚障害だと分かったらしつけの仕方を変えるなどの工夫をしてあげましょう。

ミニチュアブルテリアと生活している有名人

現在は芸能人の方は確認できず。

その他、芸能人が飼ってる犬のまとめページに一覧が掲載されています。
→犬を飼っている芸能人ランキング

まとめ

ミニチュアブルテリアに関する情報を紹介しました。

陽気な性格で家族を楽しませてくれますが、もともと闘犬として活躍していた気質でカッとしやすい面もあります。

賢いのでしつけで苦労することはあまりなく、あまり吠え癖もないので飼育しやすい犬種です。
ただ、子犬の頃からしっかり服従訓練をしておかなければいけないので、犬を飼育したことがある方におすすすめします。

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

犬ラブ運営

犬ラブ運営

当サイト(犬ラブ)の運営事務局です。犬を飼っている方や犬好きの方のみでチーム編成。犬を飼っている方や犬に関連するお仕事をしている方、犬は飼えないけど犬好きの方まで「全ての犬好きの方々」に向けて、より良い情報提供してことをモットーとして活動しています。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 愛犬には危険!秋の時期の植物まとめ

    • 愛犬の免疫力を高める食べ物7選

    • 犬にあげてはいけない果物7種

    • 愛犬業界の事業・会社を立ち上げた芸能人まとめ

    関連記事

    • シーリハムテリア

    • マンチェスターテリア

    • タイニープードル

    • ノーフォークテリア

    • アメリカンスタッフォードシャーテリア

    • ミニチュアダックス