1. TOP
  2. 栄養・ドッグフード
  3. 犬が噛まずにドッグフードを食べる主な原因と対策

犬が噛まずにドッグフードを食べる主な原因と対策

ドッグフードを噛まずに食べる

愛犬がドッグフード(ごはん)を食べる様子を見ていると「噛んでるの?」と感じる事ありませんか?
飼い主的には愛犬に食事をしっかりと味わってほしいと思うはず。

硬いドライフードを噛みしめ食べると歯磨き効果がある
せっかく手間暇をかけて作った
高価なトッピングをした

時にはあまりに勢いよく食べてしまう様子に心配さえ感じます。

愛犬が驚くほどの速さで食事をするには、きちんと理由があります。
その理由を理解してあげると、愛犬の食事に関するお悩みを解消出来るでしょう。

犬が噛まずにドッグフードを食べる主な原因と対策についてまとめました。

ドッグフードを噛まずに食べる原因

ドッグフードを噛まずに食べる原因

犬がドッグフードを噛まずに食べてしまう原因は、犬本来の食べ方の習性が関係しています
その習性は犬の祖先であるオオカミに由来し、人間と暮らす事が当たり前となった今でも変化はありません。

野生の環境で食べ物を食べるという行為は、非常に無防備な状態です。

いつ、どこで食べ物を手に入れる事が出来るか予測も出来ないので、食べ物が手に入った時にその場で出来る限り短時間に食べきる事が理想的です。
 

犬にはゆっくり食べる感覚はない

その為には、ゆっくりと噛み砕き食べている余裕はありません。

短時間で食事を済ませなければ、食事の臭いを嗅ぎつけ他の動物が集まってきたり、仲間同士で食べ物の取り合いも始まるからです。
このような環境下で身に付いた習性は、食べ物をまずは一気に丸呑みします。
その後、安全な場所へ移動しつつ、ゆっくりと消化をします。

口に入りきらないほどに大きな食べ物であれば、犬歯を使い引きちぎります。
ひっぱり小さくするので、かみ砕くのではありません。

骨などの硬い部位も同様で、かみ砕くのではなく口に入る大きさに調整しているだけです。

この習性により、ペットとして暮らす環境でも、目の前におかれたドッグフードを丸呑みします。

サークルの中で食事をさせたり、愛犬の食事を誰も邪魔しないように配慮をしても変わりはありません。
 

満腹中枢は犬にはない

また、犬には満腹中枢という脳の機能がありません。

どんなに大量の食事をした後でも、目の前に食べ物を置かれると一気に完食します
この習性も野生下での厳しい食糧事情が関係しています。

せっかく獲物が手に入ったにも関わらず、満腹感を脳が意識してしまうと、食欲が湧きません。
でも次はいつ食事が出来るかわからない以上、目の前にある食べ物を無駄にすべきではありません。

その結果、脳の満腹中枢をもたない事で、いつでも空腹感を保っていられるのです。

愛犬が驚くほどの勢いで食事をするのは、愛犬が空腹感を感じているからです。

 

噛まずに食べてしまう事による危険性

噛まずに食べてしまう事による危険性

愛犬の歯磨きの為にと考え、大粒のドッグフードを与えていても、中には飼い主の意に反して丸呑みをしてしまう犬もいます。

特にフレンチブルドッグやパグ、シーズーなど口角が広い犬は要注意です。
このような犬種は大抵の物は口の中に納まるので、大粒のドッグフードも気にせず丸呑みしてしまいます。

 

ドックフードは胃の中で膨れ上がる

ドッグフードの中でもドライタイプのフードは胃の中で水分を吸収すると一気に3倍ほどの容量に膨れ上がります。
大粒のドッグフードが数倍に膨れ上がった状態を考えると、愛犬の胃の不快感を想像出来るでしょう。

その結果、喉に詰まる、嘔吐する、下痢をするというトラブルを引き起こすことがあり、大変危険です。

特に飼い主が不在中の食事や飼い主の目が届かないタイミングでは処置が遅れる事もあります。
愛犬の食事は愛犬のサイズにあった粒の形状を選び、犬本来の食性に見合わない物を選ぶ事の無いように注意してあげましょう。

 

噛まずに食べてしまうと虫歯になる?

ドライフードを与える理由に虫歯予防をあげる方がいます。

ドッグフードメーカーの中には大粒の硬いドッグフードをしっかりと噛み砕き食べる事で、歯の表面についた歯石や歯垢が削り取られ、歯磨き効果があるとアピールする製品もあります。

しかしそれは違います。

硬いドッグフードを食べたから歯が綺麗でいられるわけではありません。

犬は本来自分の唾液で歯の表面に着いた汚れを洗い流し、歯を清潔に保つ事が出来ます。
しかし、粘着性の高い成分や添加物、保存料は唾液の洗浄効果では十分に落としきれず、歯の表面に残留してしまいます。

その結果、虫歯になるのです。
愛犬の歯の健康を考えるのであれば、粒の大きなドッグフードを無理に食べさせるのではなく、添加物など不要な成分の配合されていない良質なドッグフードを選んであげましょう。

添加物についての知っておくべき詳細をまとめています。

ドッグフード添加物が与える影響

 

ドッグフードを噛まずに食べる現状まとめ

ドッグフードを噛まずに食べる現状まとめ

ドッグフードを噛まずに食べているのには理由がありました。
オオカミの習性が未だに残っている中で、犬にはゆっくり食べる感覚はなく満腹中枢がないためです。

フードの量を調整しないと、胃の中で膨れ上がるドライフード系は嘔吐や下痢、詰まったりなどの危険があります。
またしっかり歯磨きしないと虫歯になりやすい事も関係しています
犬本来の習性がある事を十分に理解して、ドッグフードを与えていきましょう。

関連ページとして、ドッグフード選びに興味のある方は参考になると思います。

ドッグフードを選ぶ前に知っておくまとめ

\ SNSでシェアしよう! /

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の注目記事を受け取ろう

ドッグフードを噛まずに食べる

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

愛犬と幸せに暮らすための情報サイト【犬ラブ】の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

大谷幸代 (愛玩動物飼養管理士・メディカルトリマーetc)

大谷幸代 (愛玩動物飼養管理士・メディカルトリマーetc)

【愛玩動物飼養管理士・青山ケンネルスクール認定A級トリマー・メディカルトリマー・ホリスティックケアアドバイザー・神奈川県動物取扱業訓練 取得済】

大学在学中にイギリスへドッグトレーニングの勉強の為、短期留学。国内最大手のペット関連企業において、生体販売、トリマー、トレーナー、新規事業開発、成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダーとして参加、ペット関連用品の開発、雑誌等へコラム執筆など、ペットに関するあらゆる分野を経験。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 犬を飼うことによっておこる良いこと

    • 犬を飼うことによる悪いこと

    • 飼い主のトイレのしつけの心構え

    • 犬のトイレの場所・作り方

    関連記事

    • ペットフードガイドラインとは?

    • 複数のドッグフードをローテーション制にして大丈夫?

    • プレミアムドッグフードとは?普通とは何が違うの?

    • ドライフードタイプのドッグフードの特徴

    • 肉類メインのドッグフードの特徴

    • 格安ドッグフードの特徴と成分について考える